保健講話

10月15日(水)、1、3年生を対象に保健講話が開催されました。

群馬大学共同教育学部の石井里佳先生をお招きし、「健康でハッピーに生きていくために知っておきたい性のこと」をテーマにご講演をいただきました。

 

「丁寧に時間と言葉をかけてお互いの考えを理解し合うこと」、「安全・安心な環境を整えること」など、自分も相手も健康でハッピーでいられるために大切なことをたくさん教えていただきました。

 

様々な場面を想定しての意見交換では、自分の考えやその理由を伝え、また、仲間の考えを聞き、互いの考えを深め合うことができました。

 

交際相手という設定でお話をいただきましたが、「互いに理解し合う=相手を思いやる」ということは、友人や家族など、あらゆる人間関係づくりに共通することですね。

 

最後に保健委員代表からお礼の言葉をお伝えしました。石井先生、どうもありがとうございました。