定時制の特徴


 

定時制の教室は、16:30に全日制(昼間の部)から引き継ぎになります。

夕方に登校するので、冬になると登校時間でも空が暗くなります。登下校時は気をつけてください。

登下校には、申請や免許が必要になりますが、原付や自動車も使えます。

SHRは17:15に始まります。 

 

 

 

定時制の一日


 定時制とは2

 

17:15に登校した後、17:30から授業が始まります。

定時制の授業は45分授業です。4校時目まであります。

最後の4校時目は20:50に終わり、その後に掃除や部活動、補習などをします。

部活は21:30まで。 完全下校時刻は21:45です。

 

 

 

授業について


 

前工定時制では、1コマ45分で授業を行っています。

1校時目から4校時目まで授業を受けると、放課となり、掃除を行って下校します。

放課後に部活動を行う生徒もいます。

授業は、工業科目と普通科目の両方があります。

 時間割

1年生の時間割の例です(科目名は実際とは異なります)。

工業の部分には、機械科なら「工業数理」などが、建築科なら「建築構造」などの授業が入ります。

2年生では家庭科、3年生では芸術(美術、書道)の授業もあります。

4年生では課題研究を行います。

 

 

 

卒業後の進路


 

 

令和4年度は、在学生の42%がアルバイトを行っていました。

また、夏休みなどにインターンシップを行い、進路決定に臨む生徒もいます。

前工定時制の卒業生は、全日制の卒業生とともに、社会で幅広く活躍しています。

 

令和4年度卒業生(14名)

就職10名(学校紹介による新規就職者6名、縁故3名、自己応募1名)

アートエンジニアリング(株)、(株)ENEOSウイング関東第1支店、
明和ゴム工業(株)前橋工場、太平食品工業(株)、
(株)アプリス関東工場、(株)高井養鶏、(株)キャリアップ、
戸神工業、トヨタカローラ群馬(株)

進学4名

群馬日建工科専門学校、前橋産業技術専門校3

 

令和3年度卒業生(19名)

就職15名(学校紹介による新規就職者14名、自己応募1名)

(株)みまつ食品2、(株)ヤマト、東洋圧造(株)、(株)丸橋鉄工、
理研鍛造(株)、鴻池運輸(株)渋川営業所、(株)燦光、
(株)関東高圧容器製作所、富士化学(株)、共栄工業(株)京都工場、
第一工業(株)、(株)オオトリ、(株)カミムラ、(株)RING

進学2名

東日本デザイン&コンピュータ専門学校、
ヒューマンアカデミー大宮校