TEL.027-264-7100(代表)/ 027-264-7105(定時制直通) 〒371-0006 群馬県前橋市石関町137番地1
カテゴリ:進路
進路ガイダンス(3/3)
3月3日に進路ガイダンスが行われました。建築、コンピュータ・CAD、機械、自動車整備、医療・福祉の5つの分野の分科会が行われました。生徒はそれぞれ興味のある分野を選んで、話を聞くことが出来ました。
後半では、ボードゲームという形で、収入や働き方のワークショップが行われました。人生ゲームのようなシートを使って、働き方による年収の違いや、人生にはどんな収入や支出があるのかを楽しみながら学び、将来設計について考えることが出来ました。
進路ガイダンス「卒業生からひとこと」
7月15日の1~2時間目に、進路ガイダンス「卒業生からひとこと」が行われました。
前工定時制の卒業生から、機械科・建築科の4年生にむけて、進路選択に関わるアドバイスなどをいただきました。
その後、4年生はグループに分かれて卒業生と話し、就職活動についてや仕事を選ぶときのポイント、趣味と仕事のこと、休日の過ごし方などを質問していました。
また、卒業生の皆さんと話すことで、卒業後の生活について具体的に考えやすくなったように思います。
卒業生の皆さん、ありがとうございました。
進路ガイダンス(1年生)
2月16日に、機械科・建築科の1年生向けに進路ガイダンスが行われました。
講師は群馬県立前橋産業技術専門校の茂原さんです。群馬のものづくり産業について講演をいただきました。
群馬県においては製造業や建設業が重要な産業であることや、自動車や建物ができるまでにはさまざまな企業が関わっていること、企業が求める人材や前橋産業技術専門校で学べる内容などについてお話がありました。
2年生を前に、進路について考えるよいきっかけになりました。ありがとうございました。