前工定時制ブログ

表彰伝達式・2学期終業式・人権教育(12/24)

 表彰伝達式・2学期終業式・人権教育が行われました。表彰伝達式では各部活動の大会や資格取得合格者など、多数の生徒が表彰されました。おめでとうございます。そして2学期表彰式では、校歌斉唱・校長訓話がありました。諸連絡では、生徒指導部、教務部、保健部などから冬季休業中の注意・連絡がありました。人権教育では、SNSに関するDVDを鑑賞しました。特に高校生が被害に遭いやすい例として、わかりやすく紹介されていました。みなさん気をつけてください。

  

球技大会(12/23)

球技大会が行われました。フットサル・バスケットボール・卓球・バドミントンの4種目の競技のなかから、全校生徒それぞれが得意な競技で参加しました。普段とは違う一面が見られてとても盛り上がりました。

  

令和3年度 修学旅行(12/5~12/7)

12月5日(日)から7日(火)まで4年生16名、職員3名で中京方面へ修学旅行に行ってきました。

1日目は新幹線で名古屋駅に到着後、伊勢神宮へ向かいました。外宮に参拝後、内宮を参拝しました。皇室の氏神である「天照大御神」を祀り、今も年間800万人が訪れるという内宮は、荘厳な雰囲気に包まれ、バスガイドさんの説明を熱心に聞いている姿が印象的でした。

2日目は三重県桑名市のナガシマスパーランドで終日自由行動を楽しみました。朝からあいにくの雨模様でしたが、何とかお目当ての絶叫系ジェットコースターにも乗れ、楽しい思い出ができました。

3日目は愛知県のトヨタ産業技術記念館を見学しました。繊維機械館と自動車館でトヨタグループの歴史を詳しく学びました。その後、市内で昼食を食べた後、帰路につきました。伊勢名物の赤福を始め、たくさんのお土産を買い込んで無事帰校しました。

   

機械科建築科3年生「こころの教育事業」(12/17)

12月17日(金)の1時間目に、「こころの教育事業」が行われ、機械科・建築科の3年生に向けて、良好な人間関係作りについて講演をいただきました。
講演では、「いじめ」の事例から、いじめには被害者、加害者、観衆、そして傍観者がいることを知り、なぜ傍観してしまうのか、いじめの状況を作らないために何ができるのかを考え、自分の言葉で表現することができました。
また、苦しいときには一人で抱え込まずに助けを求めること、SNSは微妙なニュアンスが伝わりにくく誤解を生みやすいために対面によるコミュニケーションを図ることなどを学びました。

 

後期生徒総会が行われました(11/17)

11月17日に後期生徒総会が行われました。

これまで生徒会本部役員を務めてきた生徒に感謝状が授与されました。多くの行事の運営や準備などで活躍していました。ありがとうございました。

また、立会演説会で選ばれた新生徒会役員には任命状が渡されました。これから一年間、よろしくお願いします。

 

立会演説会が行われました。(11/10)

生徒会本部役員選挙の立会演説会が行われました。

今年の後半から来年の前半にかけての生徒会長と本部役員を選ぶ選挙です。

立候補者と推薦者の演説を聴いた後に投票が行われました。その後、選挙管理委員会が開票作業を行いました。

機械科建築科2年生「こころの教育事業」(10/29)

10月29日(金)の1時間目に、「こころの教育事業」が行われました。

機械科・建築科の2年生に向けて、本校スクールカウンセラーの小保方敦子先生より講演が行われました。

コミュニケーションには聴くことが重要であること、人間関係を円滑にするには自己理解が重要であるというお話をいただきました。

後半には、生徒同士がペアやグループを作り、自己紹介や他者紹介を行い、自分を見つめ直したり、同級生の新たな一面を知ることができました。