TEL.027-264-7100(代表)/ 027-264-7105(定時制直通) 〒371-0006 群馬県前橋市石関町137番地1
前工定時制ブログ
立会演説会(11/13)
11月13日に、生徒会本部役員選挙立会演説会が行われました。
1年生から3年生で7名の立候補があり、それぞれの立候補者と推薦者が演説を行った後、生徒会長選挙の投票と本部役員選挙の信任投票が行われました。
来年の1月から、前工定時制の新生徒会本部として、行事の中心になって活動していくことになります。
当選した皆さん、おめでとうございます。
また、運営に当たった選挙管理委員会の皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。
保健講話
10月15日に、1・3年生を対象に、保健講話が行われました。
本校スクールカウンセラーの家住由希恵先生より、「HIV/AIDSとその影響 ~南アフリカ共和国より~」という演題でご講演いただきました。
講演では、HIVウイルスやAIDSという病気について、先生が南アフリカ共和国で活動した経験談を交えてお話しいただきました。
生徒からは、感染しないよう気をつけたいという声のほか、差別・偏見は良くない、現地の状況について知ることができたという感想がありました。
家住先生、ありがとうございました。
令和6年度 専門学科講師によるパースの着色指導
9月17日(火)に諏訪デザイン代表の諏訪利弘様による2,3年生を対象にパースの着色指導が行われました。
生徒には毎年開催される群馬県高校生建築展に向け、大変有意義な実践的な内容となりました。
パースの着色で一番重要なことは、開口部である窓を如何に透明度のある窓に見せられるかであります。(窓から見える室内の照明、家具等)
生徒は11月の建築展を控える中で、屋根・壁等の色の出し方、溝付き定規を使っての塗り方等を観察し、パースの着色において大いに役立つことができたと思います。
今回の着色指導を通して、生徒自らが技術力のアップを目指してくれることを期待しています。
交通安全教室
9月18日に、交通安全教室が行われました。
1時間目は、前橋東警察署交通課交通係 金子 信也 様より、群馬県の自転車事故の多さや、自転車運転時の交通ルールについて、講話をいただきました。自転車は、加害者にも被害者にもなりうることを忘れずに、思いやりのある運転をすることが重要ということでした。
2時間目は、原付で通学する生徒は実技講習を行う予定でしたが、残念ながら雨天のため中止となりました。そのため、生徒全員が映像教材を閲覧しました。自転車や自動車を運転していて、加害者事故を起こしてしまった事例について、その原因や裁判所での判決についてや、その後について、知ることができました。
自転車や原付、自動車は、身近にある非常に便利な乗り物ですが、使い方を誤れば人の命を奪うものなのだと、改めて気を引き締めることができました。
表彰伝達式・二学期始業式・薬物乱用防止教室
9月2日に、表彰伝達式・二学期始業式・薬物乱用防止教室が行われました。
表彰伝達式では、全国大会や地区大会の表彰に加えて、生活体験作文の学校代表者の発表が行われました。
二学期始業式では、校長先生より、夏休み明けは環境の変化で悩みを抱える生徒が多いことや、人は生きていれば色々と思い悩むこともあること、そんなときは1人で抱え込まずに誰かに相談することで気持ちが少し軽くなることもある、というお話がありました。
薬物乱用防止教室では、群馬県警察本部 子供・女性安全対策課 少年支援官 江口真紀様より、「薬物乱用防止に向けて」という演題でご講演いただきました。
薬物乱用で検挙される人の年齢を見ると10~20代の若者が多いこと、代表的な違法薬物と危険性、よくある誘い文句とその断り方、インターネット上やSNSでの誤情報に注意し正しい知識を身につけること、市販薬のオーバードーズと背後にある悩みに寄り添うことなどについてお話がありました。
江口様、ありがとうございました。
様々な経験を通して、二学期も大きく成長していきましょう。