前工定時制ブログ

こころの教育事業(1年生)

7月8日(金)の1時間目に、スクールカウンセラーの小保方敦子先生を講師にお招きして、「こころの教育事業」が行われました。

機械科・建築科の1年生に向けて、コミュニケーションで重要な「聴く」姿勢について講演をいただきました。

その後各グループに分かれて、自己紹介や他者紹介を行うなど、お互いに理解を深めあう活動を行いました。グループ活動では、和気あいあいとした雰囲気でコミュニケーションを行うことができました。

交通安全教室

6月2日に、交通安全教室が行われました。

前橋東警察署 交通課の矢端祐一様より、群馬では高校生の自転車事故が非常に多いことや、自転車の交通ルールの確認・ヘルメットの重要性について、講演を頂きました。その後、自転車事故を題材にしたDVDを鑑賞しました。
(原動機付自転車の実技講習を予定していましたが、雷雨のため中止になりました。)

講演後、生活安全委員長からお礼の言葉を述べました。また、生徒からは、ヘルメットは命を守るものであること、日々の交通安全に気を付けたいといった感想がありました。

自転車に限らず、これまで以上に交通ルールをしっかり守って過ごしたいと思います。ありがとうございました。

開校記念式典が行われました。

5月13日、開校記念式典が行われました。

開校記念式では校長先生より、来年度の100周年に向けて学習や部活動の面でもさらに活躍していってほしいというお話がありました。

その後の記念講演では、解説に学校評議委員の大島和志様、講師に川岸美枝子様をお招きし、「忘れかけている日本の文化”民族衣装”」という題で講演を頂きました。技術を身につけるときには、その背景にある文化や歴史も大事であると言うことを実感しました。また、打ち掛けや反物を見せていただいたり、生徒代表の7名には実際に着物を着付けていただきました。生徒たちは、紋付袴や振袖などを身にまとって、緊張しながらも和の装いを楽しんでいる様子でした。

和裁に興味を持ち、日本の文化についての理解を深める大変貴重な機会となりました。ありがとうございました。

前期生徒総会が行われました

5月11日に前期生徒総会が行われました。令和3年度の活動のまとめや決算報告、令和4年度の活動や生徒会行事、予算についてなどの案が示され、承認されました。

また、生徒会本部役員と学級委員会が連携する場面もありました。運営に関わった生徒会本部役員の皆さん、学級委員会の皆さん、ありがとうございました。

 

対面式・部紹介

4月9日に、対面式と部紹介が行われました。
入学した新1年生と2~4年生、教員がお互いに自己紹介をしました。
また、各部の部長と顧問の教員が、定時制の部活動紹介を行いました。
新入生の皆さん、個性あふれるクラスメイトや先輩、部活の仲間、教員と一緒に、充実した学校生活を送って下さい。