前工定時制ブログ

開校記念式典

5月10日に、開校記念式典が行われました。
開校記念式では、上原校長先生より式辞が述べられ、続く記念講演では、学校評議委員の大島和志様より解説を頂きながら、講師の大澤直也様より、「自分の進路-職業を選択するには-」という演題でご講演を頂きました。

講演では、大澤様ご自身の経験や、その中で挑戦するチャンスには勇気を持って飛び込むことの大事さ、将来的に一流になろうと志す信念や姿が一流になることをお話しいただきました。

また、努力や積み重ねがオンリーワンの技術になることや、その技術が生活や社会、日本を支てきたのだと言うこと、自分の目的は何なのか見失わずに過ごすことなど、日々の過ごし方に関する内容のほか、夢を持つこと、さらには次の世代を応援することについてもお話がありました。

成人して社会に出るにあたっては、成功も失敗もすべての経験が学びになることや、声の大きい人や数の多い方に流されずに、自分でよく考えて正しい判断ができることが重要であること、与えられた命を大事にして幸せを掴んで欲しいというエールを頂きました。

生徒の皆さんも講演を真剣に聞いていました。
最後に、生徒会長からお礼の言葉をお伝えしました。まさに進路決定のさなかにある4年生にとっては、背中を強く押してもらえるような内容でした。
大澤様、ありがとうございました。

生徒総会

5月8日に、令和6年度生徒総会が行われました。

生徒総会では、生徒会本部役員を中心に、昨年度の生徒会活動のまとめや決算の報告、今年度の生徒会活動や予算案の提案などが行われました。
生徒の皆さんは個々の学習用端末で議案書を確認しながら、総会に参加しました。議事へのご協力、ありがとうございました。
また、準備や運営に当たった生徒会本部役員の皆さん、お疲れ様でした。

対面式・部紹介(4/10)

4月10日の2時間目に、対面式が行われました。
対面式では、新1年生と2~4年生が始めて顔を合わせます。
4年生の生徒会長と校長先生から歓迎の挨拶があったあと、全生徒と教員が一人ずつ自己紹介をしていきました。
対面式の後には部活動の紹介が行われました。
新1年生の皆さん、早く学校生活に慣れて、時には先輩を頼りながら、前工定時制を楽しんでください。

入学式(4/9)

4月9日に令和6年度入学式が行われ、機械科14名、建築科3名が、前橋工業高校定時制に入学しました。

入学した新1年生は、緊張した面持ちでしたが、呼名されたときの返事は非常に元気がよく、勢いを感じられました。

入学式の後にはLHRや保護者会、学級懇談会が行われました。
新入生の皆さん、これからよろしくお願いします。

令和6年度始業式・新任式(4/8)

4月8日に、令和6年度新任式、始業式が行われました。
新たに赴任された4名の先生方の紹介が行われました。これからよろしくお願いします。

始業式では、上原校長先生より、他の誰かと比べるのではなく、過去の自分自身と比べて、今日はどう変わったか、どう成長しようとしたかを意識することを大事にして欲しい、という訓話をいただきました。
贄田教頭先生からは、今を大事にし、今いるこの場所で、今の自分にできることを精一杯やっていきましょう、というお話がありました。

令和6年度も、大きく成長できる一年にしていきたいですね。

卒業式(3/1)

3月1日に、卒業式が行われました。

機械科10名、建築科5名の15名が、前橋工業高校定時制課程を修了し、卒業しました。

入学当初は新型コロナウイルス感染症の影響を大きく受け、休校や分散登校になったり、様々な行事が中止になったりと、
思うような学校生活をなかなか送ることができなかった学年でしたが、
そんな中でもめげずに勉強に励み、また生徒会活動や資格取得、アルバイトに精力的に取り組んでいました。

卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

予餞会(2/9)

2月9日に、予餞会が行われました。

予餞会では、もうすぐ卒業を迎える4年生を笑顔で送り出すために、昨年11月の生徒会選挙で選ばれた新生徒会役員が中心となって、ゲームを企画・運営しました。
クイズゲーム、ドッジボール、ビンゴ大会の3つを行い、4年生と在校生が一緒に楽しむことができました。
4年生の皆さん、ありがとうございました。

課題研究発表会(2/1)

2月1日に、課題研究発表会が行われました。
課題研究では、4年生ひとりひとりが、工業やものづくりについてテーマを決め、一年間かけて研究や製作に取り組みます。
その研究の過程や成果について、スライドを用いて発表を行いました。

機械科から4テーマ、建築科から4テーマの発表がありました。
4年間の学校生活で培った知識や技術を使うだけでなく、学習内容から一歩踏み込んだ高度な技術を学ぶ、普段の日常生活の中から課題を探す、廃材を利用することで廃棄物とコストの削減を行う、依頼者と共同で設計や製作を行うなど、課題研究ならではの学びを得ることができました。

ご来賓の方々からも、激励の言葉を頂きました。
1年生から3年生も、4年生の発表を真剣に聞き入っていました。
4年生の皆さん、ありがとうございました。

学校説明会(1/19)

1月19日(金)に、学校説明会が行われました。
中学生と保護者の方々、中学校の先生方など、多くの方にご参加頂きました。

学校の概要や各科の説明を行ったのち、学校内見学を行いました。定時制での授業の様子や施設、生徒の作品展示等を紹介しました。
寒い中にも関わらず、多くのご参加ありがとうございました。

始業式・人権教育(1/9)

1月9日に、表彰伝達式・始業式・人権教育が行われました。

表彰伝達式では、12月に行われた建築展の入賞者に表彰が行われました。

始業式では校長先生より、令和6年能登半島地震についての訓話がありました。
その中で、自分たちが日々の学習やアルバイト、仕事にしっかり取り組むことで社会や生活を支え、それが被災地域の助けに繋がるのだというお話がありました。

人権教育では、「インターネットと人権」というタイトルの映像教材を視聴しました。
SNS使用の注意点、起こる被害やその複雑さ、拡散してしまった情報の消しにくさなどを知ることができました。

3学期は短い学期ですが、次の学年やステージに向けてよい準備ができるよう、しっかり取り組みましょう。